雑誌の新台紹介を見てビビッと来た。アンジェリーヌ
雑誌の新台紹介を見てビビッと来た。アンジェリーヌ
4号機のアンジェリーヌという台は中リールの天使絵柄で子役の格上げをします。ベル8枚が『ベル・天使・ベル』で10枚になります。 ちょっと面白そう。ちょっと打ちたいです。
と書いて終われたらどれだけ楽か。そういうわけにはいきません。 だってそれっきり目撃しなかったからね。雑誌でも新台紹介されただけで2度と記事に出ませんでした。 その辺りをもう少し詳しく書いてみようと思います。
アンジェリーヌ 2000年6月 タイヨー 4号機 A400
設定 | BIG | REG | 機械割 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 1/309 | 1/431 | 99.4 | ||
2 | 1/282 | 1/431 | 103.6 | ||
3 | 1/269 | 1/431 | 106.4 | ||
4 | 1/260 | 1/400 | 108.7 | ||
5 | 1/248 | 1/400 | 111.8 | ||
6 | 1/241 | 1/364 | 115.3 |
あのアンジェリーヌがパチスロで登場。と言いたいところですが別に何のキャラでもありません。 強いて言えば、アンジェリーヌはイタリア人の女性の名前です。日本だと天使ちゃんみたいな。またはミコちゃんとか。
でもそんなことはどうでもいいです。仕様はノーマルA400タイプです。と言いたいところですがホールでも雑誌でも見たことないのでよく知りません。 噂によるとどこかに裏モノが出回っていたらしいです。
それで特徴は。中リールに天使の絵柄がありまして。オールマイティキャラです。7で挟めばビッグです。ベルで挟むとベルです。 それがビッグ中に子役を天使で揃えると枚数アップします。ベルが8枚から10枚。スイカが5枚から15枚です。目押し効果バリ効きです。
ちなみに通常時の払い出しは一緒です。ビッグ中だけ面倒くさいです。まぁ通常時は子役カウンターがあるので枚数アップしても意味がないからね。
アンジェリーヌ面白そう
アンジェリーヌは個人的に期待の台でした。『ビッグ中は面倒くさい』というのが結構好きです。ちなみに『難しい』はそんなに好きじゃないです。簡単だけど面倒くさいのが好きです。
だから雑誌の新台紹介に載っていた時にビビっときました。ちょっと打ちたいです。ビッグ中に頑張って毎回全リール目押しがしたいです。通常時は予告音の時だけスイカを狙おうと思います。
ですが私は完全スルーでした。結局一度も打つことはありませんでした。ホントに一度も目撃しませんでした。
天使なんかいない
そもそも天使が存在するわけがないです。天使ちゃんという名前の女性すら見たことないです。ミコちゃんも見たことないです。ミクちゃんは見たことあります。 ミキちゃんは腐るほどいます。ミカちゃんも腐るほどいます。ミケちゃんはネコです。
それがホールにいるわけない。今までどこにもいなかったミコちゃんが偶然私が行ったパチ屋にいるわけない。 そもそもミコちゃん何を打つ気なのさ。どこのシマを探せばいいのやら。
ちなみにミキちゃんは大量獲得機を打ちます。大花火の角台にいます。 ミカちゃんは羽モノです。ビッグシューターのシマにいます。
パチンコの名前を覚えてない
さて。ミカちゃんはビッグシューターのシマにいます。というところまで理解できました。そういえば私。今思ったんですけど。自分が打ったパチンコの名前を全然覚えてないです。 羽モノも結構打っていますが名前が分からない。たこ焼き八ちゃんぐらいしか覚えていない。カトちゃんはあったけど打たなかった。
CRのタイアップものなら覚えています。ルパンも打ったし。うる星やつらも打ったし。天才バカボンも打ったし。大工の源さんは打たなかった。 でもオリジナルキャラの機種は全然覚えてない。
ちなみにこの当時だったら一番打ったパチンコはわんわんパラダイスだと思います。
わんわんパラダイス
ではアンジェリーヌにまったく思い出がないので。代わりにわんわんパラダイスの思い出を書きます。 わんわんパラダイスは1999年登場の三洋のデジパチです。海物語の魚が犬になったやつです。犬群がアツいです。マリンちゃんのいとこが出ます。
一番面白いのはノーマルリーチで当たるところです。発展しなくてもピタッと止まってビビります。どれくらいの割合だろう。 体感で1/4ぐらいはノーマルリーチで当たっていた気がする。それ以外は犬群が出ないと当たりません。
ギンギラパラダイス
ちなみに海物語シリーズの第一弾はギンギラパラダイスです。打ったことはないですけどちょっと知っています。 1/300ぐらいで当たると2000発が3セットです。1回当たると必ず3回当たる権利モノってやつです。最近の機種でいうと天下一閃が2回権利モノです。
ここまで聞くと凄い出そうですけど。その代わりアタッカー入賞時に賞球がありません。球がガンガン減ります。確変中も早く当てないと球がガンガン減ります。 という記憶ですが。間違っていたらごめんなさい。何分打ってないので。
間違っていたらごめんなさい
今回はこの言葉を教訓にしようと思います。間違うことって誰でもあります。全然恥ずかしくないので間違ったら素直にごめんなさいしましょう。
でも間違いを認めない人が世の中多いです。指摘されて悔しがって嘘を押し通す人ってよくいます。 そういうのよくないよ。相手が嘘を信じちゃったら大惨事ですよ。
でもこれね。間違ったことを怒ったりバカにする人の存在がよくないです。悔しさ倍増です。そんなことされるなら認めたくないです。 相手が悔しがって嘘を押し通したら大惨事ですよ。もっと上手に間違いを指摘できるようになりましょう。
そして常に『自分は間違うかもしれない。』と思い込んでおけばいいです。『やっぱ間違ったかぁ・・・』ってね。 そういうメッセージのある台でした。アンジェリーヌってヤツはね。
つまりそういうことです。これが今回私が言いたかったことです。それではもう一度格言ぽく言ってみましょう。
自分は間違うかもしれない
どうですか。間違いに気づけばパチスロで勝てそうになって来ましたか。その調子で頑張りましょう。 負けたのは間違ったからです。ヒキが悪かったからではありません。どこかで間違ったからです。次は正解の立ち回りをしましょう。
- 前回・ニュートラッド1
- ここ・アンジェリーヌ
- 次回・しむけんG