バケが全然揃えられないよ旋風の用心棒R
バケが全然揃えられないよ旋風の用心棒R
4号機の旋風の用心棒Rという台でボーナスを引きました。でも7もバーも全然揃わない。 10ゲームぐらい揃えられませんでした。なぜなら『7・7・バー』がバケだったから。やっと気づいた。
と書いて終われたらどれだけ楽か。そういうわけにはいきません。 だって絶対ウソだからね。すぐ気づくだろ。ネタに困ったからってつまんな過ぎる。 その辺りをもう少し詳しく書いてみようと思います。
旋風の用心棒R 2003年2月 ロデオ 4号機 A-AT-ST
設定 | BIG | REG | 機械割 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 1/330 | 1/661 | 94.5 | ||
2 | 1/302 | 1/605 | 98.5 | ||
3 | 1/278 | 1/557 | 102.5 | ||
4 | 1/257 | 1/514 | 106.5 | ||
5 | 1/245 | 1/491 | 109 | ||
6 | 1/228 | 1/456 | 113 |
爆裂AT機のATで増やす部分がボーナスのストック放出になったような台。 もうちょっと具体的にいうと、高確チャンス目でAT連を引くところまでは一緒ですが、ATがしょぼい代わりにAT終了後にストックを放出します。
出方はAT機と同じ。なぜこの仕様になったのかは分かりませんが、この先はこっちの仕様が流行ります。次は爆裂ST機の時代です。 なんだろな。しょぼいAT+ボーナスのほうが出玉スピードが遅くなるのかな。4.5号機の苦肉の策ですよきっと。
さらにもうちょっと具体的にいうと、通常時は獣王並の確率でボーナス解除。さらに子役6連でおまけ的なボーナス解除。そのおまけ解除がAT中に大活躍。
ATは10ゲーム1セット。20枚ぐらいしか増えない。でもATに突入すれば絶対子役6連する。 AT中にハズレを引いたら+10ゲームされるから大丈夫。
あとバー揃いは強チャンス目かなんかで揃うと大連荘します。AT10連とかします。バケを引いてもバーは揃いません。
爆裂AT機と一緒
旋風の用心棒は近所のパチ屋に入ったのでよく打ちました。と言いたいところですが。あんまり打っていません。だって仕様がまるで爆裂AT機なので。
まぁ記念に初打ちぐらいはやります。でも打ち込んだ記憶はありません。まだ基本は花火とか花火百景とかニューパルとか打っていました。
でももう花火は消えたかな。冬だしね。じゃなくて。引越しして半年ぐらい経っています。頃合ですね。 確かメフィストと代わったんだっけな。分からん。でもそれは先の話。と言いたいところですがメフィストに思い出はないので先にも話はありません。
バケが揃わない
そんな私も旋風の用心棒を打った事がある以上思い出の一つ二つぐらいはあります。 でもメフィストは打った事があるけど思い出はありません。まぁそれは聞かなかったことにして。そうですね。あれは初打ちのときでした。
打っていたらボーナスが当りました。液晶に『ボーナス確定』が表示されました。まぁ抽選してさえいればいつか当ります。天井だってあるさ。
それで7を狙っても揃いません。バーを狙っても揃いません。また7を狙っても揃いません。またバーを狙っても揃いません。壊れたかも。液晶バグホント多いな。
と思っていたら隣の兄ちゃんがついに教えてくれました。『バケだよ』って。なのでバーを狙ったら揃いません。ウソつかれたかも。田舎は意地悪なヤツホント多いな。
と思っていたら隣の兄ちゃんがついに教えてくれました。『7・7・バーだよ』って。なので7・7・バーを狙ったら揃いました。田舎の人はみんな優しい。
長年打っているといろんなことが起きる
しかしまさかこんなミスをするとはね。長年打っているといろんなことが起きます。どうかしてるときっていつか来ます。 自分では結構確認しているつもりではいたけど。だってジャグラーのバケなんか機種によって『7・7・バー』と『バー・バー・7』があるからね。
これさ。もしかしたら。考えすぎかもしれないけど。『用心しろ。用心棒だけに。』と言いたかったんじゃないかしら。やりそう。おしゃれだし。困っちゃうわ。
だってパチスロって意外とメッセージ性が高いからね。私は今までにパチスロからいろんなことを学んできました。
払うお金を間違った
それで突然思い出したけどさ。関係ない話をするけどさ。昔コンビニでね。390円払ったつもりが860円出していたことがある。 ホント関係ない話でごめんなさい。
それで店員さんと私の時間が止まりました。先に切り出したのは私です。店員さんに『これ俺が出したの?』って聞きました。 『コレどうすりゃいいんだろ?』と言ってしばらく眺めていたら。『じゃあボクが勝手にとりますね。』と言ってやってくれました。
ちなみに。コンビニで払うお金を間違ったのは結構何回もあります。まぁ『10円多い』ぐらいですけど。この860円は凄かった。こうなった意味が分からないもん。
こうなった意味が分からない
今回はこの言葉を教訓にしようと思います。だってまずさ。最初に言ったけど。爆裂AT機が爆裂ST機に移行した意味が分かりません。 ゲーム性が同じで出玉がストック放出になっただけです。コレがまだ解決していません。
『原因を解明して対策を練る』。もちろんこれが基本ですよ。でもね。どうやら。世の中にはね。真相が解明されないまま進まざるを得ないときが来るみたい。 基本にこだわりすぎるといつか大惨事になります。
解決しなくてもいい。適度にあきらめる。時には必要ではないかと思います。だってテストの最初の問題が分からないと0点になりますよ。 どんどん飛ばして70点を目指しましょうよ。
そしてそれはパチスロも一緒です。パチスロも70点を目指せばいい。メーカーもパチ屋もスロッターも。 規定限界7割の出玉の機種で。客付き7割のパチ屋で。知識と目押し7割で打つ。これでパチスロ業界も7割がた安泰です。だからビッグは7揃いです。また一つ謎が解けました。
つまりそういうことです。これが今回私が言いたかったことです。それではもう一度格言ぽく言ってみましょう。
ビッグは7揃い
どうですか。ビッグで7を揃えたらパチスロで勝てそうになって来ましたか。その調子で頑張りましょう。 ちなみに昔メジャーで7回に強風が吹いてフライがホームランなったのがラッキーセブンの由来です。