歌を覚えたど根性ガエルS
歌を覚えたど根性ガエルS
5号機のど根性ガエルSという台を打っていたら歌を覚えました。ビッグ一回で3周ぐらいするので。 トノサマガエル。アマガエル。カエルもいろいろあるけれど。
と書いて終われたらどれだけ楽か。そういうわけにはいきません。 だって平面ガエルのピョン吉様はケロケロケロとは鳴かないで。根性。根性。ど根性。泣いて笑って喧嘩して。 その辺りをもう少し詳しく書いてみようと思います。
ど根性ガエルS 2006年1月 ロデオ 5号機 RT
設定 | BIG | REG | 機械割 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 1/481.9 | 1/496.8 | 97.8 | ||
2 | 1/452.0 | 1/496.8 | 99.9 | ||
3 | 1/420.1 | 1/496.8 | 102.0 | ||
4 | 1/372.4 | 1/496.8 | 104.5 | ||
5 | 1/336.1 | 1/496.8 | 107.0 | ||
6 | 1/319.7 | 1/496.8 | 107.3 |
仕様を全然覚えてない。歌だけ覚えてる。なのでネットでちょっと調べてきました。
スーパービッグが300枚でRT30ゲーム。ノーマルビッグが200枚。バケは枚数は分からないけどRT20ゲーム。 そしてそのRT中にピョン吉が揃うと次回ボーナスまで続く無限RTになる。RT中は0.8枚ぐらい増える。らしいです。
そう言われるとそんな気がしてきた。そしてスーパービッグだけ歌付きだったんじゃないかな。 半日は打って無限RT2回は引いてると思う。それで飲まれて終わり。ぐらいの確率。
この『ボーナス後のチャンスゾーンで特定役を引くとRT突入』は5号機の最初の流行です。 自分のヒキでRTを掴み取る。100%RT突入するよりも50%で2倍の出玉のほうがギャンブル性が高くて面白い。
それから『次回ボーナスまで続く無限RT』も流行ります。5号機初期はコイン持ちがよくてRTで0.8枚ぐらい増える。 『ビッグ→RTハマり→ビッグ』で一撃1000枚は出る。AT機が作れない状態での大爆発です。
またパチスロが打ちたくなりました
ピョン吉は私が打った5号機の2機種目です。エヴァの次はピョン吉です。エヴァを一回だけ打ってから4ヵ月後です。またパチスロが打ちたくなりました。
久しぶりのパチスロです。おそらくエヴァを打とうと思っていました。4号機は打つ気がしません。4号機がつまんなくてパチスロをヤメたので。打つなら5号機です。
ちなみに繁華街まで行けば昔の台が残っています。ゲッターも花火もアレックスもあります。ですがその辺りの台を打つには開店前に並ばないといけません。 パチスロごときで休日に早起きして遠出をする気がしません。打つなら近所です。
近所のパチ屋
近所にパチ屋が5軒ありました。あと隣の駅にもう一軒あります。近所といえばこの6つです。 隣の駅のパチ店は有名なボッタクリ店です。まぁこの時期の私は勝つ気がないのでエヴァが打てればどこでもいいです。このボッタクリ店も最初はよく行きました。
ちなみにこのボッタクリ店の北斗の拳で万枚出したことがあります。ついでにストック切れも起きました。でも構わずに打ったら万枚です。 ホント北斗は設定まったく関係ない。出玉は全て展開次第です。こういうのが嫌だから4号機は打つ気がしません。
エヴァしか打ちたくない
それで話を戻しまして。エヴァが置いてあるのはそのうち2軒です。駅前の地域で一番客付きがいい大きなパチ屋に1台。商店街のガラガラのパチ屋に一シマあります。
駅前の1台を打ちたいところですが。昼に起きても打てません。空いてたらクソ台です。なのでガラガラのパチ屋に行きました。 行っちゃダメだけどね。でもエヴァしか打ちたくないし。
というかこの時期の私は近所のパチ屋事情を全然知りません。通ってないので。全然様子を見ていません。これから調査開始です。 そしてこのガラガラのパチ屋はもうすぐつぶれます。次に来たらもうなくなっていました。
5号機の新台がある
それでガラガラのパチ屋にエヴァを打ちに来ました。厳密に言うと『ここにエヴァあるかな?』です。実際は設置機種をまだ知らないので。 そしたらありましたよ。ピョン吉が。5号機の新台です。メッチャ面白そう。
打ちたい台が2つあります。しかもガラガラで台が選び放題です。こんな贅沢していいのだろうか。神様がくれたサービスタイムです。 後が怖い。罰が当たりそう。気づいたら大金をスッているんじゃないか。
そしてここは迷いどころ。ですが私が選ぶのはもちろんピョン吉です。理由は忘れました。結果だけ覚えています。
ピョン吉面白くない
それでピョン吉は子役重複メインでした。成立ゲームでリーチ目が出ません。だったと思うよ。打ちたかった5号機と違います。 まぁ久しぶりにパチスロを打ったので実は意外と楽しんでいますが。最初は当たれば何でも面白いです。面白くない台とはすぐあきる台のことです。
それで結構長時間打ったんですけど。無限RTも引いたんですけど。一回も箱を使わずにずっと下皿で飲まれて終わりです。 前に打ったエヴァもこんな感じでした。全然メダルが増えない。
歌を覚えた
でも歌は覚えました。ど根性ガエルの歌をまともに聴いたのはその日が初めてです。一回のビッグで3回ぐらいループするので一気に10回以上聴きました。 帰り道で歌っていました。頭から離れません。ピョン吉が頭の中に住み着きました。
ピョン吉を打ったのは一回だけです。ですがピョン吉は私の中で生きています。俗に言う『どっこい生きてる。シャツの中。』ってヤツです。 ピョン吉は私にお金より記憶を残していきました。
お金より記憶を残していきました
今回はこの言葉を教訓にしようと思います。要は『死んだときにお金を持っていても意味がないよ』という話です。 人間の価値は名前を残したことで決まります。貰ったものより与えたものが大事です。と星の王子様のキツネも言っていました。
ゴッホもモーツァルトも生涯貧乏です。でも現代人はみんな知っています。名前を残した素晴らしい人物です。 ちなみにピカソは金持ちです。でもそれは聞かなかったことにしましょう。
と言いたいところですが。名前が残って何になるんだ。死んだ後に褒められたって確認できないし。 だからやっぱりゴッホとモーツァルトの例を聞かなかったことにしましょう。
ピカソは凄いなぁ。絵を描けば億ですよ。お金を稼いで記憶も残る。これが最高。ここを目指しましょう。 人からたくさん貰って人にたくさんあげればいい。キツネも納得の結論です。キツネはとりつかれると怖いからね。
つまりそういうことです。これが今回私が言いたかったことです。それではもう一度格言ぽく言ってみましょう。
キツネはとりつかれると怖い
どうですか。キツネにとりつかれたらパチスロで勝てそうになって来ましたか。その調子で頑張りましょう。 あーあ。とりついたキツネが神通力でパチスロのサポートをしてくれたらいいのになぁ。
- 前回・新世紀エヴァンゲリオン
- ここ・ど根性ガエルS
- 次回・出ました!ハクション大魔王