メダルが切れたら店員さんを呼んでくれる快盗天使ツインエンジェル
メダルが切れたら店員さんを呼んでくれる快盗天使ツインエンジェル
5号機の快盗天使ツインエンジェルという台は私が初めて5号機で2箱一杯になった台です。3箱目もいきました。 そしてメダル補給は台が自動的に店員さんを呼んでくれるから楽チンです。『店員さ~ん!』って言います。
と書いて終われたらどれだけ楽か。そういうわけにはいきません。 だって呼んでも来ないからね。ボタンを押さないと店員さんは来ません。 その辺りをもう少し詳しく書いてみようと思います。
快盗天使ツインエンジェル 2006年10月 トリビー 5号機 A+RT
設定 | BIG | REG | 機械割 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 1/407.1 | 1/1260.3 | 96.0 | ||
2 | 1/372.4 | 1/1260.3 | 99.2 | ||
3 | 1/346.8 | 1/1260.3 | 102.1 | ||
4 | 1/336.1 | 1/1260.3 | 104.1 | ||
5 | 1/331.0 | 1/1260.3 | 105.8 | ||
6 | 1/319.7 | 1/1260.3 | 108.3 |
人気シリーズツインエンジェルの第1弾。この頃はちゃんと2人でツインエンジェルです。3人でツインエンジェルになるのは次回から。 あとメーカーがサミーじゃないです。そのうちサミーが買い取る。
青7が300枚。赤7が200枚。バケが50枚。ベースは約45ゲーム。ボーナス後はチャンスゾーンに突入。 ベルが引ければRT70ゲーム。1ゲーム+0.9枚。RT後はまたチャンスゾーン。で無限ループする。チャンスゾーン中のリプレイで終了。
リプレイよりベルの確率のほうが高くて5セットぐらいよくする。RT中もメダルがもりもり増える。出だすと凄い。チェリーはずしなんかいらなかった。 と言いたいところですが。実はボーナス後にリプレイ確率がちょっと上がる。だから初回40%の2回目以降は60%って感じ。
あと通常時の演出は体操服とスク水の女の子がキャッキャウフフする。ビッグ中の歌が頭から離れない。エンジェルネードでドキドキです。 萌えスロはここから始まっているのかもしれない。
あと業界初の店員さん呼び出し機能付きです。ホッパーエラーが起きたら『店員さ~ん!』って言います。彼女たちに任せても店員さんは来ないので自分でボタンを押しましょう。
トリビーなんて初めて聞いた
ツインエンジェルは近所に入らなかったのでしばらくノータッチです。でもやっぱり違った。派遣先の会社の近くにあって2,3回打ちました。仕事が速く終わった金曜日に打ちました。
特に人気もありませんでした。打とうと思ったら台がすぐ取れました。でもそれより設置がないです。まだ4号機のほうが多い時期に登場しています。かわいそうな台です。
さらに誰も知らないメーカーでした。トリビーなんて初めて聞いた。パチ屋も知らないメーカーの台には中々手が出ません。 なんか今まで沖スロを作っていたメーカーらしいです。それが突然エロゲのような萌えスロですよ。
そしてすぐ消えた。トリビーの台はコレと電撃ネットワークしか知らない。
ツインエンジェル面白い
それでツインエンジェルは初打ちで気に入りました。歌が頭から離れないので歌詞が載ってる小冊子を持って帰りました。 初代が一番面白いかもしれない。
まず初期の5号機のコイン持ちが良いのが好きです。1000円で100ゲーム回ったり。買い足す直前で復活したり。 当たってないのにドラマがあります。子役がよく落ちると間が持ちます。
それからRT突入率が50%よりちょっと多いところもいいです。ずっと続きそうな気がする。統計取ると半分ぐらいになるけど気分が違う。 毎回自力でベルを引くのもいいです。大量ストックは大連荘するけどその分平均が下がります。事故らないと勝てる気しない。
それから+0.9枚もいいです。ちゃんと増えているのが実感出来ます。+0.5枚ぐらいだと増えたかどうかよくわかんないです。 +1.5枚だとそっちがメインになっちゃう。オマケRTとしてちょうどいいくらいです。
ツインエンジェル忘れた
それでツインエンジェルは面白かったんですが。面白くても近所にありません。なのですぐ忘れました。やっぱり面白くなかったかも。
そして時は流れて。パチ屋にはもう5号機しかない頃です。やっぱ4号機もあったかも。忘れた。いやそんなことはどうでもいいです。
この時期は結構負けていました。『そろそろどうにかしないと・・・』と思っていた頃です。 それで思い出したのが前回書いた年末に打ったエルレボリューションです。『そういえばあのパチ屋は昼過ぎから高設定が取れたな・・・』と。
繁華街に出発
それでは繁華街に出発です。そして着きました。目的のお店にも着きました。エルレボリューションはありませんでした。 だからやっぱりもう5号機しかない頃です。
でもそんなことより問題は。客が全然いません。死に掛けです。休日の繁華街なのに。私が学生の頃はこの店の稼動7割はありましたよ。 これが5号機の力です。レア台を置く店は4号機と共に朽ち果てました。
でも当時はまだ朽ち果てていないので一応店内一周します。昼過ぎから高設定どころかベタピンでも赤字になりそう。 でも店内一周します。だってせっかく来たからね。こちとらわざわざ休日に遠出して来とる。すぐ帰りたくない。
と。一人でブツブツ言っていたら見つけました。ツインエンジェルです。確か面白いヤツです。 体操服で背中合わせのストレッチをしているシーンで足が変な角度に曲がっているヤツです。これは打ちたい。もう今日も負けでいいや。
もう今日も負けでいいや
今回はこの言葉を教訓にしようと思います。私はね。ウソみたいに当たらないときに。『オメェ出るまで絶対ヤメねーかんなっ!』というときがあります。 それでツインエンジェルBREAKでビッグ間3000ゲームハマリました。まぁそれは先の話。
そんなことはどうでもいいです。気になるのはツインエンジェルの結果です。これが出ました。5号機初の3箱目です。 3800枚ぐらい出ました。2箱半です。お店つぶれちゃうよ。もうすぐホントにつぶれるけどね。
『店員さ~ん!』と呼ばれて店員さんは笑っていました。初めて聞いたのかもしれない。やっぱり普段から出してないんだ。低設定で偶然出たっぽい。
つまりそういうことです。これが今回私が言いたかったことです。それではもう一度格言ぽく言ってみましょう。
低設定で偶然出た
どうですか。低設定で偶然出したらパチスロで勝てそうになって来ましたか。その調子で頑張りましょう。 でも低設定で勝つのがパチスロの本当の必勝法です。パチ屋は低設定ばっかりなんだから。
- 前回・エルレボリューション
- ここ・快盗天使ツインエンジェル
- 次回・バトルリーガー