はじめて万枚出したよコンチ4X
はじめて万枚出したよコンチ4X
4号機のコンチ4Xという台でついに初めて万枚出しました。12000枚ぐらい流しました。一撃で出て一箱飲まれて夕方にやめました。 稼いだお金を使う時間まで残っています。凄い時代になりました。
と書いて終われたらどれだけ楽か。そういうわけにはいきません。 だって時間が余ったら他の台を打つからね。残業みたいなもんです。私は自主的に残業するタイプなので。 その辺りをもう少し詳しく書いてみようと思います。
コンチ4X 2001年9月 アルゼ 4号機 B-AT

設定 | BIG | REG | 機械割 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 1/399.6 | 1/79.5 | 95.7 | ||
2 | 1/372.4 | 1/79.5 | 99.5 | ||
3 | 1/348.6 | 1/79.5 | 103.7 | ||
4 | 1/327.7 | 1/79.5 | 109.5 | ||
5 | 1/292.6 | 1/79.5 | 117.3 | ||
6 | 1/240.9 | 1/79.5 | 166.6 |
AT中は12択の15枚役をナビして1ゲーム+10枚の爆裂AT機。ATは10Gor20Gor100G。単発で1000枚出る可能性まである。 REGが12択で成立ゲームで揃えないと消滅。これも新しい仕様です。AT中はそのREGもナビすると。さらにAT中のビッグはスーパービッグになり500枚ぐらいとれる。
AT抽選のメインはボーナス入賞時。だからREGは12択を当てないとATにはまず当らない。そしてビッグ後は高確率。なのでビッグが連荘するとそのうちATが当ります。 そしてAT中はREG確立が跳ね上がるのでAT当選率も跳ね上がります。
要は上乗せ特化タイプ。初当りはたいしたことないけど引きのタイミング次第で気づいたら大量ストックしています。 まぁ5号機のATみたいなもんです。5号機のATで一撃3000枚の展開を引ければコンチでは万枚出ています。 そして5号機のATで一撃万枚の展開を引ければコンチでは3万枚出ています。
この辺りから万枚が大分出やすくなった。今までは『設定6だけ別格のエクストラで、その設定6を一日打てば万枚。』という感じだったけど。 コンチは低設定でも上乗せの展開で万枚が出る。設定6でも上乗せしなければ負ける。
あと、この辺りから一日100万円勝つ人が現れます。そしてその100万円を元手にスロニートに転職する人が増加します。 そしてミリオンゴッドでそいつらがこぞって自殺することになります。まぁそれは後の話。
セブンラッシュがATで復活
コンチ4はよく行くオフィス街のパチ屋で一回だけ打ちました。新台2日目当りで打ちました。昼過ぎに行くともうすでに2,3台空いていたので悩んだ結果座りました。
『空き台は低設定の可能性が高い。』というより『高設定でも凄くハマるんだろうな・・・』という感じで悩みました。 この時点でコンチ4の解析は出ていないのですがなんとなく分かります。絶対初当りが重い爆裂AT機です。
コンチ3が爆裂集中機でその名前を継いでいます。コンチ3のセブンラッシュがATで復活したに決まっている。
爆裂ATは好みじゃない
そして初打ち一発でビビっときました。好みの台じゃありません。出目が獣王と一緒です。リンゴが並ばなかったらチャンス目です。 最初に2万円両替してビカビカ光るまで無心で打つ台です。通常時の面白さをカットして全て出玉に集中です。
絶対入っていないのに4THリールの演出が頻繁に来てウザいです。こちとら獣王で学習済みなのでただの煽りなのがバレバレです。 どうせボーナス後の高確率でチャンス目を引かないと当たらないんだろ。
という感じですよ。初打ちは。記念にATを一回当るまで打ってオサラバですわ。2度と打つことはないでしょう。イベントとハイエナ以外で。
コインサンドは千円オンリー
ちなみにこの時期のコインサンドは千円札しか入りません。パチ屋に入ったらまず両替機に直行して万札を両替です。 そしてこの時代は2万円ずつ両替するのがデフォです。4号機のAT機ナメんなよ。
今は一万円札を入れて余りはカードになって清算できますが。2001年にそんなハイテクありません。 いつ出来たんだろう。2010年にはあったかな。2005年にはなかった気がする。
万枚出た
それでコンチ4を打ったわけですが意外とすぐ当りました。一万円も使っていません。ATも当ってミッションコンプリートです。 『2000枚は出て欲しい・・・』とドキドキしながら消化です。終わったら即流しでロンググッバイです。
出玉次第ではもうちょっと打ってもいいけどね。新台だし。すぐ当ったし。大負けする覚悟で打ったし。
と思っていたらATが終わりません。一撃万枚ですよ。なにげに初万枚です。3、4時間出っぱなしです。厳密には14000枚ぐらいかな。欲が出て一箱使って12000枚だったので。
爆裂AT機面白い
解析も判明していないので何が起こっているのかわかりません。『何コレ?何コレ?どうなってんの?』って感じです。これがAT機か。 どうやら私は今までAT機を誤解していたようです。確かにこうなるとめちゃくちゃ面白い。
一撃3000枚程度じゃこの面白さは分かりません。一撃3000枚はノーマルAタイプでも出ます。 一撃万枚で初めて面白さが分かるのです。『出玉が多いだけで面白いの?』とかいう人は何も分かってないです。結論出すのが早すぎ。典型的な使えない人間です。
でもやめました。AT機の面白さは分かりましたがあっさり終了です。 新台で私の台が一番出ているのでもっと打ってもいいのですが。やっぱ怖いです。本能の危機回避です。これ以上出る気がしない。
本能の危機回避
今回はこの言葉を教訓にしようと思います。この『本能の危機回避』というものが発動するとあらゆることの足をひっぱります。『ケンカはビビったほうが負け。』みたいなもんです。
だって素人の殴り合いなんてほぼ勝負はつかないんですよ。ぐるぐるパンチの応酬で致命傷になりません。 でも『向こうのほうが体が大きいから負けそうで怖い・・・』と本能の危機回避が作動すると負けちゃうんですよね。実際は簡単には負けません。一方的なケンカなんて今までほとんど見たことないです。
それはパチスロも一緒です。『なんかもう出なそう・・・』とか実際何の根拠もないですよ。ビビッて負けるパターンです。 もっと理論で立ち回れるようにならないとね。信用できるお店で一番出ていればいい台なのに。
まずは度胸をつけるところからはじめましょう。とりあえずヤンキーを見つけたらケンカを売ってみて。 ビビりさえしなければ勝負つかずに終わります。だんだん強くなって勝てるようになります。そしてヤンキー退治をしましょう。ヤンキー怖いので誰かに排除してもらえると助かります。
つまりそういうことです。これが今回私が言いたかったことです。それではもう一度格言ぽく言ってみましょう。
ヤンキー怖いので誰かに排除してもらえると助かります
どうですか。ヤンキーを排除したらパチスロで勝てそうになって来ましたか。その調子で頑張りましょう。 ていうか初対面でケンカ腰の人がホントに怖いです。ちょっと不快になってもまずは敬語から入ってよ。私ならいくらでも謝るから。ビビらされると固まって余計あやまれなくなる。